2010-01-01から1年間の記事一覧

羽田空港国際線ターミナル訪問

今回は東京モノレール浜松町駅からスタート。浜松町駅にて、伊丹空港から大阪モノレール、新千歳空港から札幌方面へ向かう乗車券を買うことができます。ちなみに、一部空港から東京モノレールの乗車券を買うことも可能です。*1そして、浜松町駅の改札の階段…

9月3連休信州の日帰り旅行 姨捨駅編

松本駅から続きを始めます。松本での待ち時間が長いので、穂高から明科まで歩いても追い付けるのでは?と思いましたが、失敗したときのリスクを考えると、やはり難しいと判断しました。 まあ、とにかくそんな感じで松本から50分ほどで、姨捨駅に到着。3月に…

9月3連休信州の日帰り旅行 木崎湖編

3週間以上たってしまいましたが、せっかくなので紹介します。 ムーンライト信州に乗ります。かつて、松本夜行、上諏訪夜行が山男列車と言われていたこともあり、登山客が多いです。 ちょうど明るくなりかける頃に信濃大町に到着。 稲尾で下車。 目の前には、…

豊郷小学校と彦根城をめぐる冒険

さて、大垣駅です。 今回は米原へ向かいます。 というわけで米原に到着。写真を取り逃してしまいましたが、関ヶ原には東軍・西軍の旗がはためいていました。 連結を終えた新快速に乗って、彦根に到着。JR西日本でもポケモンスタンプラリーをやっている。あと…

身延線・東海道線東海エリアの旅

今回はいきなり飛んで、甲府から始まります。というのも、高尾まで乗り換えがギリギリだったからということもあります。甲府は旧仮名遣いでは、「かふふ」なんですが、「かふふ」というのは変わった響きですね。 これは「かふふ来の鐘」。「甲府に来る」と「…

痕跡をたどる常陸太田乗り鉄編

今回のスタートは上野駅2Fです。行き先表示が日暮里・尾久になっています。しかし、今回は常磐線を使って移動します。新しい車両であるゆえに、取手〜藤代間のデッドセクションも意識しない間に、ひたち野うしくに到着。通過待ちがあるので、電車の外に出ま…

烏山線の旅。あと、幸手もね

ん?3ドアということは、E231系ではないな…よし、211系だ!!と言うわけで、宇都宮に向かいます。 着きました。というわけで、定番中の定番、餃子像。アウトレットモールに向かうバスの行列を見つつ、駅に戻って、黒磯行きに乗ります。 ここ、宝積寺で烏山線に…

仙台観光つき乗り鉄の旅 その2

松島駅からです。駅前はこんな感じ。4ヶ国語で書かれた案内板もあります。 前回載せた車内から海を撮った写真は松島の手前、仙石線と並行している区間を撮ったものです。というわけで、歩いて松島に向かいます。 松島駅の駅員によれば、仙石線の松島海岸駅ま…

仙台観光つき乗り鉄の旅 その1

予告していたとおり、18日に出かけた旅行のレポートです。今回は、大宮からのスタートです。なにせ、東京から乗るより200円安い上に、自宅の最寄り駅からだと大宮から乗ってもほとんど同じぐらいの所要時間だというわけです。 山形新幹線に乗るのは実は5年ぶ…

土・日きっぷとウィークエンドパスの比較

私は7月の3連休に出かける計画を立てています。さて、今年度から土・日きっぷに代わってウィークエンドパス、三連休パスに代わってスリーデーパスが発売されました。はっきり言って、運賃のみ有効になってかえって割高になってしまいました。それでも、転ん…

連休時の北鎌倉駅

ホームにあふれんばかりの人。 北鎌倉駅はホームの端に改札があるため、これだけの長い列がホームにできます。*1 *1:下りホームの真ん中に小さい臨時改札があるが

いろいろな意味で聖地、飯田線に行ってきました。その3:伊那平編

5月1日、朝の飯田駅です。こういう時でないと午前6時台に出かけることはありませんね…始発は5時台と早いのですが、さすがにその時間帯に起きて飯田駅まで歩いて間に合う自信がなかったので、6時50分発の電車で飯田駅を出発します。 まず乗るのは天竜峡発長野…

いろいろな意味で聖地、飯田線に行ってきました。その2:田本駅編

今回は、いろいろな意味で聖地、飯田線に行ってきました。その1:小和田駅編の続きです。小和田駅を出て、長野県に戻ります。平岡駅で豊橋方面に帰る臨時のツアー列車、秘境駅号とすれ違いつつ、田本駅に着きました。ここも秘境駅ランキング4位の秘境中の秘…

いろいろな意味で聖地、飯田線に行ってきました。その1:小和田駅編

今回は新宿駅西口にある中央高速バスターミナルがスタート地点です。高速バスに乗って、中央道方面に向かいます。新宿を出て、2時間弱ほど進み、 八ヶ岳や、 富士山が見える 展望台がある双葉SAで休憩しました。ちなみに、この展望台には滑り台がありますが…

無理矢理接続させた新駅、横須賀線武蔵小杉駅に行ってきた

5か月ぶりの鶴見線です。この列車の終点である、浜川崎に着きました。ここで南武支線に乗り換えます。土・休日は1日に3本しかない上、平日でも朝夕しかないので大川支線には行きませんでした。 JFE従業員専用出口を横目に見て、無人の改札と階段を下りて、一…

今更ながら、コみケッとスペシャルレポート

3月21日、私は強風で3時ごろ目が覚めました。その時にはいったん寝たのですが、結局6時前に起きてしまいました。ふとテレビを付けたら、強風の影響で多くの路線が止まっていました。パソコンをつけてJR東日本のサイトを見てると、なんと常磐線も止まっている…

土・日きっぷの旅 その2 二本木・直江津編

前回に引き続き、長野駅です。って、分かりませんよね…何だかんだ言って、信越本線で直江津に向かうことにしました。 新潟県にある信越本線の長野〜直江津間の見どころといえば、二本木駅のスイッチバック。駅名標も通常の駅とは異なる形をしています。姨捨…

土・日きっぷの旅 その1 木崎湖・姨捨編

3月20日午前6時過ぎ。2010年3月で土・日きっぷが終了すると聞き、土・日きっぷで出かけようと思いました。始発のあさまに乗って、長野に向かいます。100分ほどで長野に到着。特急しなのに乗り換えます。「しなの」はJR東海所有の車両での運転ですが、塩尻ま…

横川へ行ってきました。

大宮です。駅構内では、ホンダのハイブリッドカーが展示されていました。倉賀野は人生。そして、高崎に到着。に乗って、横川に向かいます。高崎から30分ほどで、横川に着きました。駅名標の写真は、横軽線の途中にあるめがね橋の夜景です。碓氷峠を越える横…

東急プチ大回り

旅にもいけませんでしたし、本家のブログの方が、「非実在青少年」のがアレだったので、久しぶりの更新になります。 さて、スタートは渋谷駅です。今回は渋谷から五反田まで、*1JR山手線ではなく、PASMOを使って東急を乗りついで移動します。まず、田園都市…

世界遺産、白川郷レポート

白川郷に行ってまいりました。 父が知人から車を借りられるのは今しかないから、行こうと提案されました。家で車を運転できるのは父しかいないですし、鉄道やバスの便が少ないところなので、車で移動できる機会を逃すわけにはいかないということで行くことに…

「能登」「北陸」の旅。(その3 城端・聖地巡礼 の巻)

この記事は「能登」「北陸」の旅。(その2 雨晴海岸は絶景でござる の巻)の続きです。城端線で高岡から50分余り、隣に座ったおばさんと雑談したり、車窓を眺めていたりしたら、あっという間に城端に着きました。この駅名標はレトロで、ぬくもりがあってい…

「能登」「北陸」の旅。(その2 雨晴海岸は絶景でござる の巻)

この記事は「能登」「北陸」の旅。(その1 急行能登かわいいよ能登 の巻)の続きです。引き続き金沢駅です。金沢駅といえば、これ。3年半ぶりに見たけど、これはすごい。これは「いいね金沢」と出てくる噴水ですが、まだ7時前なので動いていないようです。 …

「能登」「北陸」の旅。(その1 急行能登かわいいよ能登 の巻)

ええ、こちらは午後10時半ごろの上野駅です。車止めにはカメラを持った人たちが群がっています。上野駅でカメラを持って待ちかまえていたのは30〜40人ぐらいでしょうか…三脚を持ってきた人も結構見かけました。さあ、一つ目の目当ての列車がやってまいりまし…

日光線に乗りに行った。

こちら宇都宮線、小金井駅です。この駅に何を見に来たかといえば、ここで切り離し作業をするところです。切り離した車両が車庫に引き上げていくのを待って、目的地に進んでいきます。 宇都宮に着きました。 宇都宮といえば、餃子です!!これは、餃子の皮に包…

昔ながらの鉄道が残る、久留里線に行ってみた。

18きっぷの旅ですが、今回のスタートは船橋です。ふと途中下車してみたら、古い看板があったもので撮ったのがこれ。今回は、内房線経由で出かけてまいります。 まず途中で降りてみたのは、五井駅です。市原市の中心駅ですが、市原駅はありません。ここは小湊…

「らき☆すた」の聖地、鷲宮神社訪問記。

まずは、この電車に乗って出かけます。50分ちょっと宇都宮線に乗って、東鷲宮駅に到着。東鷲宮駅は下り線が地上、上り線が高架という特殊な構造になっています。なぜなら、元々貨物駅と保線基地が設置されていたからです。ちなみに、保線基地自体は今でもあ…

青梅線・五日市線に乗ってきました。

奥多摩です。12月19日に奥多摩の方面に乗り鉄に行ってきましたので、今更ながらレポートします。 これが奥多摩駅舎です。「自然豊かな奥多摩に似合っているロッジ風の山小屋駅」とのこと。よく見ると、 奥多摩では丸型ポストが現役な件について。 鳩ノ巣駅に…

東京〜名古屋〜東京の旅 その3

この記事は東京〜名古屋〜東京の旅 その2の続きです。 朝です。信濃大町です。駅名標には北アルプスの山々が描かれています。 これに乗って、次の目的地に向かいます。 で、着いたのがこの湖。雪が少し積もっていますが、でも、ちょっと小さいような… あ!! …

東京〜名古屋〜東京の旅 その2

この記事は東京〜名古屋〜東京の旅 その1の続きです。さて、名古屋です。 名古屋から、尾張一宮で乗り換えて次の目的地に向かいます。写真を取り忘れてしまいました…名鉄に乗って木曽川を越え、岐阜県に入ると目的地が見えてきました。 目的地の最寄り駅で…